geekな日常

geekな日常

理系学生の日常におけるさまざまな出来事をお伝えします

ひとり旅in東北 2018夏 (2日目)

こんにちは!! 

「平成」も終わってしまいますね! これからは「令和」ですか😁 もうすぐで大学も始まりますが、元号も変わり心機一転、がんばっていきたいと思います🙂 

 

 

 

2日目は秋田駅に一旦行きました その後五能線で北上し、途中で降りて白神山地を散策し、最後、青森に到着するというルートでした🚶‍♂️

 

電車とバスでこんな感じに移動しました!

角館駅(7:07発)→秋田駅(8:22着、10:51発)→十二湖駅(13:06着、13:15発)→(バス)
十二湖(13:30着、15:30発)→(バス)十二湖駅(15:45着、15:52発)→青森駅(19:40着)

 

スケジュール的に角館を見てまわるのに時間はさけなかったので、朝早起きをして少しだけ散策してきました! 5時30分くらいに起きた気がする よく起きれたなあ🤔

f:id:Tama2018:20190330164426j:plain

ちなみに朝のホテル ホテルは駅前にあります 駅舎から出て左に曲がるだけ! 

f:id:Tama2018:20190330164609j:plain

f:id:Tama2018:20190330164705j:plain

駅前はこんな感じ 

ホテルから武家屋敷を目指して歩いていきました🚶‍♂️ 

f:id:Tama2018:20190330170601j:plain

街の景観としてはこのような感じでした 朝早かったので人はあまり見かけませんでした 見かけた人としてはお年寄りの方が多かったですね 若い人はほぼ見ませんでした

ちなみに正面に見えている木々に挟まれた道が武家屋敷への道です

歩いてみました

f:id:Tama2018:20190330171150j:plain

「小京都」といった感じでしょうか そんな雰囲気が漂っています⛩ 木々が並んでいるこの道は歩いていてとても気持ち良かったです! 朝だったのでとても静かだったのも良かったです😄

f:id:Tama2018:20190330171900j:plain

なんかの店かな 

f:id:Tama2018:20190330172027j:plain

f:id:Tama2018:20190330172105j:plain

こんな感じで屋敷が並んでいます!🏯

ちなみに今のこの角館の町並みをつくったのは芦名氏という人物で、江戸時代のはじめ1620年ごろのことでした その後は佐竹北家の城下町として栄えたそうです (かくのだて観光Naviより)

江戸時代から続いているわけですね 歴史を感じます🙂 

本当はもっと奥まで行って見てみたかったのですが、時間がなかったので残念ながらここまでで断念! 途中まで行って引き返してきました

そして、ホテルに戻り、荷物をまとめて出発しました

f:id:Tama2018:20190330173017j:plain

さよなら、角館👋

 

2枚目のきっぷを使って秋田駅に向かいました🚞 改札を通る時に駅員さんにスタンプを押してもらい通りました 

駅のホームには学生さんの姿が これから学校ですかね 朝早くからお疲れ様です!

そして、秋田駅に初上陸🚩 

f:id:Tama2018:20190331071929j:plain

この日は曇っていました☁☁ そして、微妙に雨が降っていた記憶も🌧 晴れてほしかったです 

秋田駅にはトピコとアルスという駅ビルがあります ここには衣料品店から生活雑貨店、本屋、レストランまでそろっていてとても充実しています! また、駅前にはフォンテ秋田という百貨店デパートもあります どんだけあるんだ😮 ここは、かつてイトーヨーカドー秋田店として営業していたらしいですが、残念ながら閉店になってしまいました その後、「フォンテ秋田」として復活したそうです!

ここらの店をしばらく探検した後は時間があったので千秋公園まで足を運びました🚶‍♂️

駅から徒歩でだいたい10分くらいだったかな この公園は1602年から1869年の版籍奉還まで267年間続いた佐竹氏の城、久保田城の跡地らしいです その後は1896年に近代公園設計者の長岡安平により、公園として生まれ変わり、秋田出身の漢学者の狩野良知によって「千秋公園」と名付けられたようです(秋田市ホームページより)

 

f:id:Tama2018:20190331075617j:plain

公園内には中心に佐竹義堯公像があり、まわりに神社や門、資料館、茶室といった配置で並んでいました🏯

f:id:Tama2018:20190331080044j:plain

f:id:Tama2018:20190331080119j:plain

f:id:Tama2018:20190331080203j:plain

池もありました! 風流な感じですね!

f:id:Tama2018:20190331080440j:plain

少し高くまでのぼってきました! 奥に秋田市内が見え渡せます🌁

f:id:Tama2018:20190331080642j:plain

義堯さんがいました こんにちは まだ奥には何かがあったようですが自分はここで引き返してきました! 

f:id:Tama2018:20190331080951j:plain

鳥居もありました⛩ これを見ると京都の伏見稲荷をおもいだすなあ また京都にも行きたいです🙂

f:id:Tama2018:20190331081308j:plain
なんか門もあった 何の門かは憶えていません

千秋公園は以上です 30,40分くらい散策して駅に戻りました

 

次は、十二湖駅に行くためにリゾートしらかみに乗りました🚞 リゾートしらかみとは五能線を走る快速列車です 五能線青森県川部駅秋田県東能代駅を結ぶ全長約150kmのローカル線です 全区間のおよそ6割が日本海に沿って走り、風光明媚な路線として知られています!🎑 一応、普通列車も通っているのですが、本数も少なく、時間もとてもかかるので自分は乗りませんでした 一度、途中下車したら次の電車が来るまで平気で数時間くらい空いてると思います それはさすがにきついんじゃないかな😂

挑戦したい人はどうぞ

リゾートしらかみは全席指定席なのですが、青春18きっぷを持っていればこれが乗車券になるので、プラス530円(指定席券)払うだけで乗れちゃいます😁 この値段はとてもお得だと思います! 指定席券の予約はインターネットなどでもでき、引き換えはみどりの窓口や駅の指定席券売機(薄紫色のやつ)などでできます 自分はそうしました

www.jreast.co.jp

 

この快速列車は1日に3往復していて、編成は3種類あるそうです! 毎日、運行しているわけではないので運航日にはご注意ください! 

編成は「橅」、「青池」、「くまげら」の3種類で全て4両編成となっています! 中でも「橅」は最新の車両でコーヒーや地元の特産物を購入できるカウンターが備えられています 他に違いはないんじゃないかな🤔 正直、どの編成にのるかはあまり気にしなくても良いと思います

が、座席に関してはこだわった方がいいと思います👦

リゾートしらかみは1,3,4号車が普通車で2号車のみがボックス席になっています ボックス席は2人掛けのシートがテーブルを挟んで向かい合っていて最大4人座れる仕様になっています グループの人たち用的な😶

そして、座席はAB (通路) CDという配置で並んでいます! ABが日本海側、CDが山側の席です(ボックス席のみAとDが海側)

そのため、いわゆる日本海の景色を眺めていたいならA席が一番おすすめ👍 B席でも見えないことはないと思いますが、絶えず隣の人の顔が視界に入っていることでしょう! A席が海側であることは上り下りどちらの列車でも同じなので安心してA席を予約してください! 

そして、もうひとつ気をつけなくてはいけないことは、「この号車のこの席がいい」と選択できないことです😐 選択できるのはA,B,C,Dのどの席を取るかということのみ

どの号車のどの列の席になるかは取ってみるまで分かりません 

加えて、1人の席を予約した場合でもボックス席に入れられる可能性があることです 3人グループの中に自分ひとりだけ入ってしまったらちょっと気まずいですね😅 その逆も然り まあ、なってしまったらそれもそれで旅の思い出になるでしょう!

以上ながながと書きましたが、まとめると、早めに予約してA席を取ろう!ということです 後は運かな

 

で、自分はどの編成に乗ったかというと忘れました😅 車両の写真を撮っていなかったので全く分かりません でも、座席はA席に座ることができました 良かった😄

昼ご飯は駅弁を買っていたので、それを食べました🍱

f:id:Tama2018:20190331102359j:plain

f:id:Tama2018:20190331102625j:plain

なぜ、この弁当を選んだかというとこれしか残っていなかったからです😁 でも、とてもおいしかったです! 

 

f:id:Tama2018:20190401132159j:plain

車窓から一枚 田んぼが広がっています🚞 

そして、このリゾートしらかみは途中で進行方向を2,3回変えます どこで変えるか覚えていませんが、車内アナウンスがあるので心配ありません! 確か、シートの向きも変えるのでA席がずっと窓側になるので問題ないです🙂 

 

しばらく乗っていると、秋田駅から5駅目の能代駅に到着します🚩 能代はバスケットボールの街有名です なぜ、バスケットボールなのかというと能代工業高校というバスケがとっても強い高校があるからです この高校は秋田県能代市にあり、あの有名なバスケットボール選手の田臥選手の母校!🏀 

また、この高校は漫画の「SLAM DUNK」に登場する絶対的な王者「山王工業高校」のモデルにもなっています!  

バスケットボールをやらない自分でも知っているので、やっていて知らない人はいないでしょう! そのくらい有名な高校だと思います 

 

そして、それにちなんでこの駅のホームではバスケができます 残念ながらコートはないのでプレーはできません😁 何ができるかというと、1人1回フリースローができます 

f:id:Tama2018:20190401143431j:plain

こんな感じでゴールがあるので、シュートできます! そして、見事入ると何かもらえます✨✨ みんなチャレンジしていました ゴールしている人もまあまあいたと思います! 自分はなぜか、それを席に座って眺めていました🙂 なんでやらなかったんだろう まあ、いいや

このアイデアはとても素晴らしいと思います! ただ駅に止まって通り過ぎるよりも楽しめますし、なにより思い出に残りますね!😃 ちゃんと電車は15分くらい止まってくれるのでおいていかれないので心配しないでください! ボールを投げた後は、改札を出て駅前を少し散策してみてもおもしろいかもしれません 

リゾートしらかみに乗ったらぜひ、シュートしてみちゃってください でも、”SLAM DUNK"をしたら駅員に怒られちゃうかもね😁

 

f:id:Tama2018:20190401145914j:plain

日本海が見えてきました🌊🌊 天気はあいにくの曇り😥 晴れてたらもっときれいだったんだろうなあ とても残念

f:id:Tama2018:20190401150412j:plain

岩に波が当たっていて白波が立っています ちょっと荒れ気味だったかな

f:id:Tama2018:20190401155514j:plain

全体的にこういう写真が多いです

 

能代駅から2駅過ぎると十二湖駅に着きました👍 駅の周りには何もありませんでした 十二湖まではバスで行きます リゾートしらかみの発車・到着時刻に合わせて出ているので便利です🚌 

駅から10分ぐらいだったかな よく覚えていないな

バスで「奥十二湖駐車場」という停留所まで行きました 十二湖を見学する人たちはほぼほぼここで全員降ります そして、この停留所の前に「森の物産館キョロロ」という建物があります ここでは、特産品を売っていたり、軽食を食べたりできます😀 ロッカーもあるので必要のない荷物は預けていくといいかもしれません トイレもあるので

ここで済ませておくと良いと思います!

 

f:id:Tama2018:20190401162459j:plain

マップがありました🗺
自分はこの地図の右上の塗りつぶされているルートをまわりました🚶‍♂️ 「出発地点」から「青池」、「沸壺の池」と見てまわってきました 

この日は、残念なことに雨が降っていて道がぬかるんでいました ちょっと歩きづらかったです😑 泥はねるし ここのルートなら靴はスニーカーとかで全然大丈夫です もっと奥まで行くと、それなりの道になるらしいのでちゃんとした靴を準備した方がいいと思います

f:id:Tama2018:20190401163531j:plain

まあまあ雨が降っていました☔ 前に写っている方たちはツアーの方たちですね

f:id:Tama2018:20190401163833j:plain

これ見れば結構降ってたのが分かるでしょ😥

 

この写真は青池に行く途中に撮ったものです 青池までは物産館から徒歩10分くらいで、距離にして約500mです 

f:id:Tama2018:20190401164343j:plain

途中、登山口もありました

f:id:Tama2018:20190401164428j:plain

こんな看板も立っていました 

f:id:Tama2018:20190401164558j:plain

もちろん、ここを登っていく人はだれもいませんでした

登山口と反対方向に進んでいくと、青池が見えてきます

f:id:Tama2018:20190401164820j:plain

f:id:Tama2018:20190401165056j:plain

そして、ついに着きました🏳 確かに、青色と言われればそうかなという感じですね🤔 晴れてたらもうちょっと"青"が映えていたと思います! 池に光が差し込んでいなかったので、色が濃くなってぐんじょ色っぽくなってます

というか、木と手すりが邪魔だな 他にも写真があったのですが、ブレていたのでしょうがなくこれにしました😅 

他にも池はありますが、この青池が一番、有名な池だと思われます ので、最悪これひとつ見ればいいかもしれません 雨のせいか、ツアーの人たちもここを見て引き返していきました 

初めは、自分もそうしようとしたのですが、奥に道があることに気づき、恐る恐る進んでいきました 草はが道に出ていて、通りづらかったです 階段を100mくらい登ると少し開けた場所に出てきました

f:id:Tama2018:20190401170744j:plain

ここには、自分の他に2人観光客がいたので少し安心しました 

そして、ここで一旦、立ち止まり、引き返すか、そのまま進むか考えました 正直、自分のなかでは、ちょっと行ってみたい気持ちもあったんですが、この先は本当に人気がなさそうで、自分ひとりしかいないから行くのをやめた方がいいかなと思っていました

が、なぜかそのまま進むことを選択😁 森の中をひとりで歩いていきました🚶‍♂️ 晴れていたら、また、違っていたのでしょうが、雨が降っていて暗く、まわりは木で囲まれていて鬱蒼としていました😣 結構、怖かったです 歩き出してからすぐに来たことを後悔しました 

f:id:Tama2018:20190401171719j:plain

道横は全部、こんな感じでした また、後で気づいたのですが、ここはブナ自然林でした 林の中を5分くらい歩くと分かれ道が!

f:id:Tama2018:20190401172143j:plain

また、この写真もブレていますね 早歩きしながら撮っていたからです 右に行けば、物産館に戻るルートです 左に行っていたら、大変なことになっていたでしょう! 迷ってたかも😨 

その後も早く戻りたい一心で林の中を歩いていました 途中に「沸壺の池」があったのですが、写真を撮る余裕がありませんでした 池とか湖ってきれいだけど、少し不気味な感じ、しません? 自分の中にはそういうイメージがあったので、写真は撮らずに急いで歩いていきました

 

そして、さらに進むとやっと開けたコンクリートの道にでてきました 人も2,3人いたかな ほっとしました🙂 ちょっとした冒険でしたね どきどきしました

後で、地図で確認したところ、青池からコンクリートの道に出るまで800mしかありませんでした もっと歩いた気分だったな 

 

たくさん歩いた後は、物産館でお茶を飲みました🍵

f:id:Tama2018:20190401175636j:plain

周りにはお年寄りが多く、若い人はほぼいませんでした 

物産館で休憩した後、行きと同じバスで駅まで戻りました🚌

f:id:Tama2018:20190401175925j:plain

駅前はこんな感じです まわりには本当になにもないのですが、駅に待合室的なものがあったのでそこで電車を待っていました

f:id:Tama2018:20190401180213j:plain

十二湖駅のホーム!

 

しばらく乗ると、また、撮影スポットが出てきました

f:id:Tama2018:20190401202223j:plain

f:id:Tama2018:20190401202311j:plain

 

f:id:Tama2018:20190401202400j:plain

f:id:Tama2018:20190401202439j:plain

曇り空はやはり、少しさみしい😥

 

十二湖駅の次に特筆すべき駅は「千畳敷駅」です この駅では、15分間停車するので電車から降りて、千畳敷海岸に行けます この海岸には岩畳が連なっていて、波打ち際まで近づけます

f:id:Tama2018:20190401203703j:plain

f:id:Tama2018:20190401203745j:plain

f:id:Tama2018:20190401203851j:plain

ごつごつしてました! 

f:id:Tama2018:20190402082213j:plain

f:id:Tama2018:20190402082313j:plain

f:id:Tama2018:20190402082404j:plain

15分後に電車に乗り込みました🚃

 

後はただ、ひたすら電車にのっているだけ! ずっと窓から風景を眺めていました👁‍🗨 川部、弘前駅あたりに来た時には陽が落ちかけていました

途中で車内販売が来たので、夜ご飯を買いました

f:id:Tama2018:20190402085752j:plain

f:id:Tama2018:20190402085921j:plain

おにぎりが二つ入っていました🍙 正直、量は少なかったですね

 

青森駅に近づくにつれて、人がだんだん減っていきました 青森駅の1駅前に新青森駅があるのですが、ここで結構、降りていきます 青森駅を降りる時、同じ車両に自分以外の人はほとんどいませんでした!

 

そして、青森駅に到着🚩 夜の7時くらいだったかな この日は、駅前の東横インに泊まりました 

f:id:Tama2018:20190402103026j:plain

ホテルの部屋から📷

 

3日目の朝も早くから行動する予定だったので、すぐ寝ました💤

 

この日は以上でした

 

では、また!!