geekな日常

geekな日常

理系学生の日常におけるさまざまな出来事をお伝えします

戸隠 inGW 2019 その1

こんにちは!

 

GWも今日で終了ですね!ちなみに自分は今日から大学があったので、休みではなかったです💦

みなさんはいかがお過ごしでしたでしょうか? 自分はテニスと旅行以外は基本的に家にいました🏠 この時期は観光スポットはどこも混んでるようですよね。

戸隠も例にもれず、とても混雑していました🚶‍♂️🚶‍♂️🚶‍♂️🚶‍♂️

 

なぜ、戸隠に行こうと思ったかというと、去年、長野の友達に会いに行った時に善光寺に行っていて、近くに戸隠という場所があることを知って、ずっと行きたいなと思っていたからです。

このゴールデンウィークについに行くことができました!

 

実は、他にも行く場所の候補があったのですが、日帰りで行けるということで戸隠にしました。

 

交通手段は大宮駅から長野駅までは新幹線、その後、戸隠までは路線バスで移動しました🚌

 

f:id:Tama2018:20190504141619j:plain

6:42大宮駅発金沢行のかがやき501号に乗りました🚄 

北陸新幹線には「かがやき」、「はくたか」、「あさま」、「つるぎ」の4種類の車両があります。

「かがやき」は4つのなかで一番速い列車で、その次に「はくたか」が速いです。所要時間としては、大宮ー長野駅間で「かがやき」は58分、「はくたか」は65分です。まあ、そこまで違いはおおきくないですね🤔 

そして、「あさま」は79分です。あさまだけはすこし時間がかかります!

 

次に、停車駅ですが、

「かがやき」は、東京、上野、大宮、長野、富山、金沢駅

はくたか」は、東京、上野、大宮、高崎、安中榛名、軽井沢、佐久平、上田、長野、飯山、上越高原、糸魚川、黒部宇奈月温泉、富山、新高岡、金沢

「あさま」は、東京、、上野、大宮、熊谷、本庄早稲田、高崎、安中榛名、軽井沢、佐久平、上田、長野

 

です🙄

 

「かがやき」と「はくたか」は東京ー金沢、「あさま」は東京ー長野を走っています🚈

「かがやき」は停車駅が少ないので、その分時間を短縮できますが主要駅にしかとまりません。 

はくたか」、「あさま」はまあまあと止まる印象です!

 

f:id:Tama2018:20190504152012j:plain

朝の大宮駅ホームです。新幹線を待っている人で混雑していました。やはり、ゴールデンウィークですね😅

 

f:id:Tama2018:20190504152528j:plain

車内からの1枚📷 ホームにはまだまだ人が並んでいます!

 

車内の席は、ほぼ埋まっていました。自分は窓側の席が取れたので、ずっと、外の景色を眺めていました🛤

3人掛けの席だったのですが、隣にはカップルか夫婦かが座っていて、楽しそうに喋っていました😁 その隣で自分は外の景色を横目にパンをぱくぱく🥐 朝早くて、家で食べれなかったので、車内で食べました

 

その後は、寝てました💤💤

 

f:id:Tama2018:20190504154705j:plain

この日は晴れてて良かった🌤 青空がきれい! だんだん長野に近づいてきました

 

f:id:Tama2018:20190504162942j:plain

山です🛤 紅葉したらきれいだろうな😃 

 

f:id:Tama2018:20190504163327j:plain


 

 そして、1時間弱で長野駅に着きました🚩 

 

f:id:Tama2018:20190504171052j:plain

ホームです! こっちはそんなに人はいませんでした🙂 

そして、思ったより寒かったです🌡 結構歩くからあまり厚着はしなくていいかなと思ったのですが、もう少しあったかい格好でもよかったかな。

 

そして、バスについてですが、「アルピコ交通」の路線バスで行きました。戸隠まではだいたい1000円ちょっとで行くことができます。そして、長野駅ー戸隠間を往復で利用する場合は「戸隠高原フリーきっぷ」を購入すると良いかもしれません。値段は2600円で、善光寺長野駅間のチケットもついています。

お得だと思いませんか?😁  おすすめです!

 

www.alpico.co.jp

 

チケット売り場ですが、まず、長野駅善光寺口を出ます。そのまま真っすぐ進むと大きな交差点が見えてきます。向かいにはドン・キホーテなどが見えるよ。

f:id:Tama2018:20190504173303j:plain

写真右手が駅で、真ん中に写ってるのが、交差点🚥 そして、左側にドン・キホーテがあります(写ってないけど)。

f:id:Tama2018:20190504173504j:plain

交差点を渡ったらすぐに左に曲がってください。 

そしたら、すぐです。

f:id:Tama2018:20190504173758j:plain

ここです。着きました🚩 中に入ると、受付があるのでそこでフリー切符をくださいと言えば大丈夫です👍

 

戸隠行のバス乗り場は案内所の目の前の7番のバス停です。

f:id:Tama2018:20190504174103j:plain

 

チケットはこんな感じです!

f:id:Tama2018:20190504174148j:plain

 

はじめ、自分はこのアルピコ交通の案内所がどこにあるのかよく分からず、20分くらいさまよってしまいました😅

ネットで調べようとしたのですが、場所が示されているサイトをいまいち発見できず、一度、反対口の東口まで行ってしまいました。もちろん、そこにあるはずはなく、しょうがなくお土産屋の店員の方に聞き、教えてもらいました。

 

 

戸隠まではだいたい1時間くらいです。

f:id:Tama2018:20190504174850j:plain

山を登っていきます。民家の数もぽつぽつという感じに。

 

f:id:Tama2018:20190504175020j:plain

f:id:Tama2018:20190504175117j:plain

木々に囲まれています

 

登山道もありました⛰

f:id:Tama2018:20190504175826j:plain

 

 

そして、「戸隠宝光社」に到着です。戸隠には5つの"社"があり、宝光社が一番、手前にあります。歩くコースとしてはここら辺がスタートになります!

 

f:id:Tama2018:20190504180119j:plain

 

バス停から少し歩くと駐車場がありました。満車っぽいですね。

 

f:id:Tama2018:20190504190523j:plain

 

f:id:Tama2018:20190504190734j:plain

f:id:Tama2018:20190504190817j:plain

駐車場を抜けると鳥居が見えてきます⛩

 

f:id:Tama2018:20190504191611j:plain

急な階段が立ちはだかります! これはなかなかきつかったですね。あとから、調べてわかったのですが、約270段あるそうです!

 

f:id:Tama2018:20190504192116j:plain

上から見ると結構な角度でしょ! ちょっと怖いくらい😁

みなさん、がんばって登っていました。お年寄りの方などは登るのが大変かもしれません。

そして、階段ばかりに目が行きがちですが、両脇には杉が立ち並んでいて、良い雰囲気をかもし出しています。

 

また、「女坂」といって、階段を使わなくても社殿まで行けるルートもあります。

f:id:Tama2018:20190504192939j:plain

f:id:Tama2018:20190504193012j:plain

こっちは歩く距離こそ長くなりそうですが、ゆるやかなので楽に行けそうです。

 

f:id:Tama2018:20190504215033j:plain

これが宝光社の社殿です!参拝している人はそれなりにいましたが、大混雑というわけではなかったです。この宝光社は学問や技芸、裁縫、安産、家内安全、厄除けなどのご神徳があるようです。

 

自分も参拝してきました! 何をお祈りしたかは秘密です😁

 

その後は、社殿の右側にある神道(かんみち)という参道から次の「火之御子社」に向かいました🚶‍♂️

 

f:id:Tama2018:20190506171719j:plain

f:id:Tama2018:20190506171802j:plain

入口はこんな感じです。

 

f:id:Tama2018:20190506171908j:plain

熊も出るんですかね!🐻 こんなところで会ったら逃げ切れないな💦

 

f:id:Tama2018:20190506172258j:plain

ここら辺は歩いている人はあまりいませんでした。頭の上まで木々に囲まれています。木々からの木漏れ日が気持ちよかったです😃 この日は少し肌寒かったので、陽の光に助けられました。

 

ここから10分ほど歩くと、開けた道に出てきました!

f:id:Tama2018:20190506172756j:plain

青空が見えてきました🌤 もう少し遅い時期に来たら、深緑の緑がきれいだったかもしれません。今回は、まだ"緑"が見えませんでした。

 

そして、この道沿いに「伏拝所碑」があります。

f:id:Tama2018:20190506173903j:plain

f:id:Tama2018:20190506174011j:plain

この場所は、昔、奥院にまでたどり着けないような老人、女人禁制のために行けない女人などの人たちが奥院を"伏し拝んだ"ところだといわれています。

また、隣にある石碑は「NHK小鳥の声放送記念碑」です。NHK長野放送局が日本で初めてここから野鳥の鳴き声を全国に放送したことを記念しての碑だそうです🤔

野鳥の声なんて聞こえなかったけどなあ、昔は聞こえたんでしょうか?

 

f:id:Tama2018:20190506175511j:plain

もうすぐで「火之御子社」です!

 

f:id:Tama2018:20190506175717j:plain

はい、着きました! 宝光社などと比べるとスケール的にこじんまりとしています。そして、先ほどのルートで来ると社殿の裏側から来るので、手水舎などに気付かない人も多々いるよう。自分も初めはあることを知らなかったです😑

ちなみに、ここは舞楽芸能の神、縁結びの神、火防の神として崇拝されているようです!👍

 

そして、次は「中社」に向かいました🚶‍♂️ 正直、ここまでは全然、楽勝です。スタート地点から歩いて20分くらいで、急な下り坂や上り坂もないので(階段は除く)!

 

f:id:Tama2018:20190506181004j:plain

青空がとてもきれいでした!! 遠くの方に山が見えます⛰

f:id:Tama2018:20190506181250j:plain

中社まであと半分。距離は1kmくらいしかないのですぐです。民家もちらほら見えてきました。

そして、ここら辺から上り坂が増えてきます💦 ちょっときつくなってきますね。

f:id:Tama2018:20190506181548j:plain

見た目以上にきついですよ! こんな感じで続くのでやや疲れます。

そして、坂を上りきると、見えてきました😁

 

f:id:Tama2018:20190506181858j:plain

遠くの方に鳥居がでてきました⛩ ここまでの道も人はあまりいませんでしたので、快適に歩けました。

 

f:id:Tama2018:20190506182203j:plain

中社近くの駐車場ですが、満車でした🚗🚗🚙🚘 何台もの車が順番待ちしていました。車で来てたら、大変だったなあ、新幹線という選択肢は正解でした😃

 

「中社」入口はこんな感じです。

f:id:Tama2018:20190506182607j:plain

ここら辺からまあまあ混んできました。家族連れの方が多かった印象です。みんな、お父さんが渋滞の中、頑張って運転してきたことでしょう、お疲れ様です!

だって、こんなに車の列ができてたもん

f:id:Tama2018:20190506183051j:plain

さすが、ゴールデンウィーク

 

f:id:Tama2018:20190506183232j:plain

そして、階段を上ると、ちょっとした広場になっています。

f:id:Tama2018:20190506183407j:plain

これは推定樹齢約700年の「御神木」です🌳🌳 3本くっついているように見えるね🙂

そして、とても高いです。

 

f:id:Tama2018:20190506184205j:plain

また階段を上ると、社殿があります。この階段は宝光社のものほどきつくはないかな。

f:id:Tama2018:20190506184531j:plain

階段を上り終えた自分の目に飛び込んできたのは、参拝者の列! まあまあ並んでました。

悩んだ結果、結局、参拝はやめますた😑 前の2つの社で参拝したので、いいかなって思いました。

そして、この「中社」は学業成就・商業繁栄・開運・厄除・家内安全にご神徳があるそうです。 みなさんはぜひ、参拝していってください! 良いことがあるかも

 

また、隣には青龍殿(宝物館)があり、ここには長野県県宝である重要文化財などが展示されています。入館料は中学生以上が300円です。記念に見学していかれてはいかがでしょうか?

 

最初は気づかなかったのですが、奥の方にちょっとした滝もあります。「さざれ滝」と呼ばれているようです🤔

f:id:Tama2018:20190506195110j:plain

風流です。小さいので勢いはないのですが、それもまた上品な感じでよかったです👍

 

近くには雪も残っていました❄ この時期まで残っていることに驚きです! やはり、高地にはまだ溶けずに残っているのでしょうか。子どものころだったら、雪を見るとはしゃいでいたのですが、もうこの年になると何とも思わなくなりました😐

 

滝の他にはまた、御神木がありました。これはさきほどのものより、ひとまわり小さいです。

f:id:Tama2018:20190506200149j:plain

参拝はしなかったので、20分ちょっと散策したら出発しました!

f:id:Tama2018:20190506200333j:plain

こちら側にも大きな鳥居がありました。⛩

参拝している人の数は多かったですが、その後、奥社へ徒歩で行こうとしている人は少なかった気がします。みんな、車で移動してたのかなあ

 

 

 

続きは戸隠 inGW 2019 その2でご紹介します!

 

では、また!!