geekな日常

geekな日常

理系学生の日常におけるさまざまな出来事をお伝えします

イギリスの田舎 語学留学の実態?! 🚶‍♂️🌍 その4

こんにちは!!

 

今日から大学が始まりました! 夏休み早かったです。あと1,2週間くらいはあってもいい気がする。

 

後期は前期よりも忙しくはならないらしいので、そこは安心しました。 また、がんばります!

 

 

今回の記事では、自分が留学前直前に準備したことについてお話していこうと思います。準備といっても、そんなおおげさなものではありませんよ!

事実、留学先が正式に決まったのが、留学開始から2週間前だったことと、大学の期末テストが直前まであったことがあり、準備する時間はあまりありませんでした。

 

前期の前半のほうは英語の勉強に時間を割くことができましたが、後半は大学の課題が多すぎたので、ほぼ勉強する時間は取れませんでした。

 

そんな感じで期末テストが終わってからの10日間というわずかな時間でやったことを書いていきます!

 

英語面は

  1. ホームステイ用の英会話の本を買って読む

 

まず、行く前に何か会話集的な本を読んで基本的な会話をスムーズにできるように、簡単なフレーズは覚えていこうと思いました。やはり、今回は会話をすることを重視していたので、ある程度頭に入れておかないと簡単な会話もできるかどうか不安だったので、準備しました。

 

そして、使った本ですが、初めはどんな会話集でもいいかなと思ったのですが、ホームステイ用の会話集があることを知り、そこから選びました。自分が読んだのはこの本です!

 

CD-ROM付き 中学英語でわかる! 留学・ホームステイ英会話

CD-ROM付き 中学英語でわかる! 留学・ホームステイ英会話

 

 

 この本の特徴はタイトル通り、難しい英語は使わずに中学英語でも分かる簡単な表現がまとめてあります。若干、高校英語も含んでいますが、そこまで複雑なものはないのでぱっと言うことができそうなフレーズばかりです。英文とその和訳がセットでついているので、理解しやすいです。

そして、この本の一番いいところは実際の留学・ホームステイの生活の流れに沿って、場面別英会話やフレーズを紹介していることです。これのどこがいいかというと、留学先でどのような会話が必要になるのかイメージしやすくなること!

ただフレーズが羅列されているだけよりも、こちらのほうが頭に残りやすいと思います。

自分は、これらのフレーズを暗記まではしませんでしたが、全て目を通して、知らない表現があったらチェックしていました。

 

また、この本を買った他の理由は、ホームステイ先で生活していくうえでのアドバイスや豆知識的なことをコラムとして載せてくれていたことです。今回は初のホームステイだったので、英会話に加えてその国(主にイギリスやアメリカなど)の日本とは異なる生活習慣的なことも事前に知っておきたいなと思っていました

その点、これらの情報はとても役に立ちました!

 

他にも、この本には付属のCDがついていて、全てのフレーズを聞くことができます。自分は時間がなかったので、このCDは全く使いませんでしたが、余裕のある人は聞いてみるといいと思います。

 

 2. Netflixで海外ドラマを見た

 

前々から見たいなと思っていたんですが、ついにこの夏休みにアカウントを作りました! 初めの1か月は無料なので、1か月だけ利用して、すぐにやめるのもいいと思います。

 

www.netflix.com

 

ここで自分が登録時に参考にさせていただいた記事をご紹介します。とても分かりやすかったので、ぜひみなさんも登録するときは確認してみるとよいと思います。

 

sukima-life.com

 

そして、なぜNetflixに入会したかというといくつかの理由があります。

 

  • 海外ドラマから日常的に使う言い回しを勉強できるから

 

まず、初めにこれが挙げられますね。参考書を用いた勉強も素晴らしいと思うのですが、やはり表現が堅苦しいものなどが多くなってしまうので、日常的に使う言葉を学ぶにはあまり適してはいないと思います。

参考書で勉強していると、こんなこと普段は絶対に言わないだろうというもの、たまにありませんか?

一方、ドラマは人と人との会話から直接フレーズを勉強することができるので、ネイティブの人たちがよく使う言い回しを知ることができます。簡単なものでも意外とわからないものも多々あると思います。

 

  • 英語の字幕を付けることができるから

 

これはとても大きいですね!! Netflixは言語を設定できるので英語にすれば、字幕は全て英語になります。 すばらしい! 正直、聞いているだけでは何を言っているかわからないことがほとんどなので、英語の字幕があると、文字で見て確認できるのでとても助けになります。

ここで字幕が日本語だと、話している内容を理解することはできますが、どんな言葉を使っているかなどは正確には知ることができません。耳で聞くことと文字で確認することの二方面から同時に勉強すると、とても効果的だと思いました。

 

自分はアマゾンプライム会員なのでプライムビデオを見ることもできるのですが、こちらは字幕が日本語しかないんですよね。といのもあって、今回Netflixに入会しました。

 

  • 海外ドラマが豊富だから

 

Netflix以外にもU-NEXTやアマゾンプライムビデオ、Huluなどありますが、視聴できる海外ドラマの数が一番多いのが、Netflixだと思います。また、Netflix独占配信のものも多く、とても魅力的でした。今回、自分が見ていたドラマは、『13の理由』です。これは、アメリカの高校を舞台としたドラマですが、2017年にNetflixで最も観られたドラマの一つです!内容については、また他の記事で話そうと思います。

 

 3. オンライン英会話に登録した(登録しただけ)

 

そう、登録しただけなんです。結局、使わなかったな。これからやります! 自分はレアジョブというものに登録しましたが、初めの2回分は無料でレッスンを受けることが可能なようです。

他にもたくさんのオンライン英会話の会社があるので、比較して自分に合ったものに登録するとよいと思います!

 

なんか、すごい雑な感じになりましたね。だって、しょうがないですよ、実際に使ったことがないんだから。

 

 4. 身の回りのことを英語で話せるよう準備した

 

留学前にいろいろなサイトを見ていて分かったことなのですが、外国の文化に興味をもち、目を向けることももちろん大切なのですが、まずは自分の身の回り、国のことをしっかりと知っておいて、ある程度英語で説明できるようにしておいたほうがいいということです!

日本のことでも意外と知らないことがありますよね。

普段、日本にいるときはそんなことは話題にならないかもしれませんが、外国の人は日本のことを知らないので、日本の文化などについて結構、質問してくるそうです。そんな時に、ぱっと英語で説明出来たらその後のコミュニケーションもスムーズに進むと思いませんか。

 

また、家族のことや自分が住んでいる街、通っている大学などなど、完璧にではなくていいので軽く説明できるようにしたほうがいいと思います(実際、今回のホームステイ先でもよくきかれました)。自分はその場で思い付きでしゃべるのは難しいなと思ったので、ある程度きかれそうなことは事前に文字に起こして頭に入れるようにしました。

要は、相手を知ろうとすることも大切なのですが、まず先に自分を知ることが大切だということです!

 

その他は

 

 1. 持っていく荷物を準備する

 

忘れ物ないように気を付けてね! 以上。

 

 2. ホームステイ先にお土産を買う

 

これは必須ではないと思いますが、もしできるのであればやったほうがいいと思います。お土産としては日本の伝統的なもの?、文化がわかるものがいいのではないでしょうか。また、100円ショップの便利グッズ的なものも、向こうの人にとってはうけるようです。

結局、自分はせんべいと扇子とフリクションのペンを買いました。

 

そして、大事なことはお土産をあげて終わりではなく、それを話題として会話を弾ませることです。お互いとも会ってまだ時間が経ってないときは、何を話そうか考えてしまうかもしれません。まして、英語でしゃべるわけですから自分の思うようにべらべらとは話せませんよね。

そこで、お土産が役に立つんですよ! お土産を渡すこととそれについて説明してあげることはセットと考えていいと思います。渡したら、それがどういったものなのか教えましょう。どこで使うのか、どうやって使うのか、その歴史などなど。

そのためにも簡単に英語で説明できるようにしておくといいと思います!

 

話の話題もつくれるし、相手にも喜んでもらえるし、一石二鳥です!

 

 3. ホームステイ先の国、街周辺のことをネットで調べる

 

どんなものが有名なのか、どういう特色をもっているのかなど、軽くでいいので確認しておくといいと思います。食べ物、気候、スポーツ、音楽、文化など。向こうのことはホームステイ先の人がだいたい勝手にしゃべってくれるとは思うのですが、全くわかっていないのと、少しでも頭に入っているのとでは会話のしやすさが格段に違うと思うので、事前のリサーチをおすすめします。

 

 

ながなが書きましたが、だいたいこんな感じでした! 少しでも参考になればうれしいです。

 

次回の記事から留学中の出来事などをお話していきたいと思います。写真なども載せていきます。

 

では、また!!